2023.06.27 よみもの
日常からできるSDGs
こんにちは、これいい和の副店長です。
今となっては、聞きなれたSDGsやサスティナブルという言葉。SDGsという言葉がでてきた当初は、CMや電車の広告、書店で良く目にしていました。
当初それを見ていた私は、「なんか環境に良いことをするんだろうな~」「国や企業が主にやることで個人でやることはあるのだろうか」という感覚でした。
ただ、工芸品やもの作りに携わることで、実は個人でも日常から、SDGsに貢献できることを知りました。
今回は、日常からできるSDGsをご紹介します。
SDGsとは?
SDGsとは、外務省では下記のように記されています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)別ウィンドウで開くの後継として,2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された,2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます。
外務省HPより(https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/about/index.html)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
正直少し難しい、、。
簡単に言うと、世界中の環境問題、差別、貧困、人権問題などをみんなで2030年までに解決していこうという計画と目標の事です。
SDGsを取り組まないと選ばれない企業
若年層になるにつれて高まりつつあるSDGsへの意識。
DEATECHが提供するリサーチPR「リサピー®︎」が24卒就活生509名を対象に行った調査によると、就職先企業を選ぶ上で5人に1人が「SDGsに対する姿勢や取り組み」を重視するという結果が出ております。更にそのうちの91.7%が「SDGsへの取り組みは企業選びに影響する」という結果が出ております。(出典元:https://research-pr.jp/)
現代の企業は、よりSDGsへの取り組みと見える化が求められると分かるデータですね。
詳細URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000065.000045863.html
個人でSDGsに貢献
国や企業のSDGsへの取り組みは何となく想像は付くかと思います。
因みに個人とて、意外と簡単に貢献できることはご存知でしょうか。
今回は具体的なものを1つご紹介します。
質のいい傘を持つ
みなさんは日本で年間何本の傘が消費されているかご存知ですか?
なんと年間約1億3,000万本!!
そのうちビニール傘は8,000万本にも上ると言われています。
とある廃棄物処理工場には、月20~30トンものビニール傘が運ばれてくるそうです。
ビニール傘は価格が安く、使いやすいというメリットがありますが、その反面で壊れやすく、簡単に手に入るため、なくしてもそのまま放置されてしまうというデメリットもあります。
私も昔は何本も、忘れたまま放置してしまった経験があります、、。
これらを1本でも減らすことが、大切になってくると思います。
それの解決策の1つとしてあるのが、「いい傘を持つ」です。
質がいいというのは、「壊れにくい」「アフターフォローがある」ことだと思います(あと、少し値が張るもの)。
壊れににくいものは長く使われ、アフターフォローがあるものは、壊れたとしても修理をしてまた使う事ができます。
そして、少し値が張るものを使うことで、丁寧に使おうとするので結果的に長持ちします。(私の実体験でもあり、買ってから3年以上使っている傘があります。)
こういった傘を持つことで、ビニール傘を使う機会が少なくなり、最終的に廃棄数も減っていきます。
目標12「作る責任と使う責任」に貢献
長くなりましたが、最終的にこれらがSDGs目標12番「作る責任と使う責任」に当てはまります。
作る責任と使う責任とは、持続可能な消費と生産を構築するための目標。
つまり、作り手が長持ちする商品を作り、使い手がそれを大切に使うことが、SDGsへの貢献に繋がります。
最後に長く使って頂ける商品をご紹介して終わります。
おすすめの工芸品3選
かや 白雪彩ふきん
綿よりも高級な麻が入る事で、耐久性に優れ、
シャリ感があり、さらりとした手触りです。
蒸し器にかけたり、野菜を搾ったり、物を包んだり、
様々な使い方ができます。
波佐見焼 重ね縞 長焼皿
シンプルなデザインと使いやすい大きさで、
お料理を選ばず活躍してくれます。
紳士折りたたみ傘
150年以上続く織物工場が手掛ける折りたたみ傘。
1つ1つ職人の手作業で仕上げているため、傘が壊れたとしても
職人さんが修理をしてくれる商品です。
(故障具合によっては修理できないものがあります。)
最後に
いかがだったでしょうか?
今回は日常からできるSDGsについてご紹介しました。
ご紹介した内容以外にも、日常から個人で簡単にできるSDGsがあります。
できる事から、SDGsに貢献していきたいですね。