2022.11.28 よみもの
夫婦の大切な節目、結婚記念日の名前をご紹介!おすすめのプレゼントは?
目次
1| 結婚記念日は1年ごとor5年ごとに名前がついている
1-1|1年目/紙婚式
1-2|2年目/藁婚式・綿婚式
1-3|3年目/革婚式
1-4|4年目/花婚式・書籍婚式
1-5|5年目/木婚式
1-6|6年目/鉄婚式
1-7|7年目/銅婚式
1-8|8年目/ゴム婚式・青銅婚式
1-9|9年目/陶器婚式
1-10|10年目/錫婚式・アルミ婚式
1-11|11年目/鋼鉄婚式
1-12|12年目/絹婚式・亜麻婚式
1-13|13年目/レース婚式
1-14|14年目/象牙婚式
1-15|15年目/水晶婚式
1-16|20年目/磁器婚式
1-17|それ以降、25年目の銀婚式、50年目の金婚式
2|まとめ
1|結婚記念日は1年ごとor5年ごとに名前がついている
こんにちは、これいい和 店長です。
世の中に記念日はたくさんあれど、夫婦において忘れてはならないのが「結婚記念日」。大切な節目ですよね。その記念日に名前がついているのをご存知ですか?
「銀婚式」「金婚式」は有名ですが、実は15年目までは1年ごと、それ以降は5年ごとに名前がついているのです。日本では25周年目の銀婚式と50周年目の金婚式以外はあまり知られていませんが、イギリスから伝わってきたようです。「家」の枠で考えるのが強かった中で、明治天皇が大婚25年祝典を行なったのが、はじまりだったそうですよ。
そこで今回は、それぞれの結婚記念日の呼び方と、それにちなんだ贈り物でおすすめのものを紹介していきます。
1-1|1年目/紙婚式
「真っ白な白紙のような未来に、ふたりの将来の幸せと夢を描く」
結婚して初めて迎える1周年の記念日。紙にちなんだもの、例えば、交換日記や、2人のデート先のチケット類をスクラップ帳に貼りつけてみるのもいいですね。すごろくやカードゲームを楽しむのも良さそうです。また和紙でできた靴下など、2人のお気に入りを探すのもいいですね。
おすすめギフト/大洲和紙ギルディング和紙パスポートケース
1-2|2年目/藁婚式・綿婚式
「将来のため質素倹約に務めるように」
綿や藁のように、まだしっかり固まっていない2人。また、将来に向けて質素倹約するという意味も。そんな2人におすすめの贈り物はタオルやパジャマ。質素倹約を意識しつつも、毎日使うものだから、2人で少しグレードアップしてみるのはいかがでしょうか。ペアもののハンドタオルを用意して、日常使いにするのもいいですね。
おすすめギフト/かや 白雪はんかち いろいろ
1-3|3年目/革婚式
「夫婦の絆が粘り強い関係を築けるように、しなやかに」
倦怠期になりやすい時期。そんなとき、革のように粘り強く、しなやかにという意味があります。普段使いできる革のグッズとして、キーケースやパスケースを贈るのもいいですね。お互いを思い合う気持ちを思い出せそうです。
おすすめギフト/ダブルメガネレザーケース
1-4|4年目/花婚式・書籍婚式
「結婚生活が実りあるものになるように」
倦怠期を乗り越え、花が咲き、実がなる時を迎えます。一緒に過ごしてこられたことに感謝し、これからも共に歩むことを願って。
お花のプレゼントはもちろん喜ばれますよね。毎年花をつけるような鉢植えも、毎年この4年目のことを思い出せるきっかけにもなりますね。
1-5|5年目/木婚式
「一本の木のようにしっかり根を張り一体となった状態」
結婚生活も5年目になり、家庭も安定してくるころでしょうか。木婚式にちなんで、木をお庭に植えてみるのはいかがでしょうか。その木がさらに根を張り、大きく成長していくのを一緒に見るのも楽しみですね。お庭でなくとも、大きめの観葉植物で、お気に入りのものを探すのも素敵です。
おすすめギフト/曲げわっぱ 小判弁当 小
1-6|6年目/鉄婚式
「鉄のように固く強い2人の絆を目指して」
時に、衝突することもある結婚生活。さまざまなかべを乗り越えながら、鉄のように強い絆を作っていきたいですね。鉄の贈り物にちなんで、鋳物でできた急須を贈るのはいかがでしょうか。フライパンを奥様に贈るということもあるそうですよ。
おすすめギフト/山形鋳物 急須 ティーポット 丸玉s
1-7|7年目/銅婚式
「安定した家庭や財産を築いてきたことに互いに感謝する」
結婚して7年、家族や財産といった暮らしの基盤になる部分が安定してくる時期。ここまで歩んできたことに、お互いに感謝し、それを維持していくことを願います。プレゼントとしては、銅のタンブラーやお鍋、マグカップなどが人気です。銅のタンブラーは、薄い飲み口なので、ビール好きの方や、アイスコーヒー用に揃えておくと喜ばれます。
おすすめギフト/銅 タンブラー
1-8|8年目/ゴム婚式・青銅婚式
「ゴムのようにしなやかで弾力のある2人の生活を」
ゴムのように、やわらかく、しなやかに。困難があっても、ゴムのような弾力で乗り越えていくことができますね。贈り物としては、長靴やサンダルなどが人気です。
1-9|9年目/陶器婚式
「陶器を扱うように、夫婦の関係を丁寧に大切に育んできた、お互いの努力に感謝する」
焼き物の中でも、ぽってりと厚めで、温もりを感じる陶器。ヒビが入らぬよう大切に育んできた2人の、お互いの思いやりや愛に感謝します。贈り物としては、陶器でできたお茶碗や湯呑、マグカップなど。2人であたたかいお茶を飲みながらくつろぐ時間を大切に。
おすすめギフト/萩焼 青萩ペアカップ
1-10|10年目/錫婚式・アルミ婚式
「錫のように柔らかく、美しく。10年の歩みに感謝し、これからも共に歩むことを願って」
金属の中でも加工しやすく、美しさを兼ね備える錫。錫の器に入れた水の浄化作用もあります。結婚して10年、ここまで一緒に歩んでこられたことへの感謝とよろこびを感じて。贈り物としても、やはり錫の盃やタンブラーが人気です。ペアの盃で、2人の時間を過ごすのも素敵ですね。
おすすめギフト/大阪浪花錫器 富士山 盃
1-11|11年目/鋼鉄婚式
「鋼のような強い絆、強い愛で結ばれることを願って」
鋼が持つ、堅さと粘り。「鋼(はがね)」とは、鉄が主成分の合金。鉄だけだと脆いのを、炭素などを混ぜることでより強度を増しています。贈り物なら、包丁は切れ味がよく人気がありますし、鍋やフライパンなどを新調するのもいいかもしれません。
1-12|12年目/絹婚式・亜麻婚式
「絹のようにきめ細かく柔らかく。夫婦の今後の歩みが愛と優しさにあふれるように」
絹は蚕の繭から紡ぎだされる高級品。綿よりもきめ細かく、柔らかい手触りと光沢が特別な織物ですよね。そんな風に2人の毎日が柔らかく、優しさで包まれるように。絹を使ったお洋服や、枕カバーの贈り物はいかがでしょうか。
1-13|13年目/レース婚式
「繊細で美しく織られたレースのように、2人の愛をこれからも織りなしていくことを願う」
繊細で美しいレースのように、夫婦の愛を1日1日、織りなしていくことに例えられています。古代エジプトの遺跡からもレースの起源が発掘されるほどの歴史を持つレース。ヨーロッパで発展し、機械化によって一般にも普及してきました。贈り物としては、レースのハンカチはもちろん、レースのあしらわれたインテリアなんかも素敵ですね。
おすすめギフト/高知杉 もくレースコースター
1-14|14年目/象牙婚式
「時間を重ねるごとに、輝きを増す象牙。夫婦の絆がいつまでも輝くように」
時間が経つほど、象牙は輝きを増すといいます。そのように、夫婦の絆がいつまでも輝くことを願って。かつては象牙の印鑑や彫刻の置物などが日本の工芸品としても有名で、外国に輸出していたほどです。
1-15|15年目/水晶婚式
「透明で曇りのない信頼の証」
透き通って、曇りのない水晶。お互いに思い合い、労り合い、重ねてきた15年の信頼に感謝して。水晶自体はインテリアやサンキャッチャーとして贈るのもいいですね。水晶と同じケイ素でできたガラス製品も、贈り物としておすすめです。
おすすめギフト/江戸硝子 青竹 酒器揃え 大
1-16|20年目/磁器婚式
「磁器のように固い絆に感謝して」
陶器よりも高温で焼成され、成分的にも陶器よりも硬い磁器。15周年の水晶婚式から5年が経ち、この20年の歩みに感謝します。マグカップや湯呑でペアものをそろえるのもいいですし、毎日使うお茶碗を、この機に新調するのもいいかもしれません。旅先で出会ったお気に入りを贈り合うのも、旅行の思い出と相まっていいですね。
おすすめギフト/美濃焼 白平盃ペア
1-17|それ以降、25年目の銀婚式、50年目の金婚式
・25年目/銀婚式
・30年目/真珠婚式
・35年目/珊瑚婚式
・40年目/ルビー婚式
・45年目/サファイア婚式
・50年目/金婚式
・55年目/エメラルド婚式
・60年目/ダイヤモンド婚式
・65年目/ブルースターサファイア婚式
・70年目/プラチナ婚式
銀婚式は、結婚生活がスタートして25年。荒波を乗り越え、いぶし銀のように、味わいのある2人になっていることでしょう。これまでの歩みに感謝して、銀婚式があります。
金婚式は50年目の節目。50年間、連れ添えたことへの感謝と喜びはひとしおですね。家族で食事や旅行に出かけるのは素敵な思い出になることでしょう。ご両親のお祝いを、子供が企画するのもおすすめです。
贈り物としては、ペアのお箸や、湯呑など、使いやすいものを選びたいですね。陶額やフォトフレームなど、記念品の趣のあるものも、こういった時ならではです。名入れをするなど、特別な演出も喜ばれますね。
2|まとめ
いかがでしたか?
あらためて、銀婚式、金婚式と、迎えることができるまで、家族が健康でいたということが、何よりありがたいことと感じますよね。両親の結婚記念日は、感謝を伝えるのにも良い機会になります。
節目を意識して、お互いに感謝し、素晴らしい毎日を積み重ねていきたいですね。