カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
グループ
コンテンツ
武州正藍染 ダブルパスケース
4,180円(税込)
在庫あり
各オプションの詳細情報
ローズ
スカイブルー
ネイビー
アイボリー
購入数

武州正藍染 ダブルパスケース
4,180円(税込)
人気のパスケースに2枚ICカードが収まる
ダブルパスケースが登場!

電車やバスなどの交通手段で
使用する方の多いICカードや、カードキー。

持ち歩くことの多い、大事なカード類も
直接衣服やかばんに装着することができるので、
落とす心配がありません。

使い続けるごとに変化していく、
藍色の青縞。

藍染ならではの経年劣化も
お楽しみいただけます。

贈り物にもおすすめです!


「勝ち色」としての藍 ー 世界が憧れる“ジャパンブルー”

藍色はかつて武士が鎧の下に身につけたことから「勝ち色」と呼ばれ、
日本の“粋”や“潔さ”を象徴する色として受け継がれてきました。

その美しさは海外でも高く評価され、「ジャパンブルー」として世界に知られています。



渋沢栄一も生業とした、歴史ある染め。

大河ドラマでも放送された、「日本資本主義の父」と称される渋沢栄一。
若かりし頃のビジネスのルーツは、染料「藍玉」の売買でした。

このパスケースは、そんな日本のものづくりの原点と精神を、今に伝える商品です。
ビジネスシーンとの相性もよく、初対面の方との会話のきっかけにも。



藍に込めた、丁寧な手仕事と美意識

このパスケースに使用されている生地は、綛染め(かせぞめ)という先染めの伝統技法で、
一本一本の糸を天然の藍で丁寧に染め上げたものです。

その糸を時間をかけて織り上げることで、青縞や、色の揺らぎが生まれます。
それは機械的な均一さではなく、人の手から生まれた、日本らしい自然な美しさです。

また、ゆっくりと生地を織り上げることで、
ふんわりと空気を含むようなやさしい風合いを実現しています。

同じ素材で仕立てたアイテムを、シリーズとしてご用意しております。
単品使いはもちろん、贈りものとしてセットでお選びいただくのもおすすめです。


ご使用上の注意

藍染の特性上、汗・摩擦・水濡れにより、色移りの可能性があります。
特に白い衣類や鞄への接触には十分ご注意ください。



商品仕様
-----------------------------

SIZE:H10×W7cm 
  ※リールを伸ばした状態金具部分53cm
材質:綿、金属
仕様:ポケット×2
包装:専用化粧箱入り
ギフト対応:可

-----------------------------


関連リンク

同じ武州正藍染で仕立てたアイテムを、シリーズでご用意しております。
パスケースと組み合わせてお使いいただいたり、贈りものとしてセットで選ばれるのもおすすめです。


武州正藍染 ペンケース
日本の織物 ネクタイピン
日本の織物 ネクタイ

武州正藍染商品一覧はこちら

日本の織物 ネクタイ に関するコラムを読む



雑貨 カードケース 日常使い オリジナル 誕生日祝い ビジネスシーン 入学祝い 2001円〜5000円 武州正藍染

この商品を購入する

この商品を買った人は
こんな商品も買っています

  • Sashiko Wallet 長財布
    Sashiko Wallet 長財布
    20,900円(税込)
    毎日使いたくなる藍染の長財布。武州正藍染の刺し子生地を贅沢に使用。丈夫さと美しさを兼ね備え、12枚のカード収納やマチ付きの機能性も魅力。世代を問わず使いやすく、贈り物にも最適です。
  • 博多織 一本独鈷キーケース
    博多織 一本独鈷キーケース
    SOLD OUT