カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
グループ
コンテンツ
毎日使いたくなる藍染の長財布。武州正藍染の刺し子生地を贅沢に使用。丈夫さと美しさを兼ね備え、12枚のカード収納やマチ付きの機能性も魅力。世代を問わず使いやすく、贈り物にも最適です。
Sashiko Wallet 長財布
20,900円(税込)
在庫あり
購入数

Sashiko Wallet 長財布
20,900円(税込)
毎日使いたくなる、上質な藍染の長財布
Sashiko長財布_全体
― 剣道着にも使われる「刺し子生地」で、丈夫さと美しさを両立。

手に取った瞬間にわかる、しっかりとした素材感。
この長財布に使われているのは、埼玉県・武州地方で受け継がれる「武州正藍染」の刺し子生地です。
剣道着の袴などにも使われるこの生地は、堅牢さと味わい深い風合いを兼ね備えています。

深みのある藍色と、ステッチが織りなす立体的な表情。
使い込むほどに味わいが増し、毎日の手元にやさしく寄り添ってくれます。





使うたび、藍に魅せられる。
武州の地で織られた刺し子生地

Sashiko長財布_生地アップ
― 小島染織工業が守る、百年の伝統。

この長財布に使用されているのは、埼玉県武州地方で受け継がれる「武州正藍染」の刺し子生地。
藍で染め上げた糸を、時間をかけて丁寧に織ることで、
丈夫さと柔らかさを兼ね備えた独特の風合いが生まれます。

生地を手がけるのは、小島染織工業。
創業から100年を超える老舗で、剣道着にも使われる高い耐久性と、
綛(かせ)染めならではの味わいある青縞を実現しています。

Sashiko長財布_小島染織工業
毎日手に取るものだからこそ、見た目だけでなく、手触りや使い心地まで大切にしたい。
この財布には、そんな思いに応える“本物の生地”が使われています。




渋沢栄一ゆかりの“藍”に想いを重ねて
― 商いの原点を受け継ぐ、伝統と歴史が息づく逸品。

武州正藍染は、日本資本主義の父・渋沢栄一にもゆかりのある技術。
彼は藍染の染料を扱う家に生まれ、最初のビジネスもこの藍にまつわるものでした。

そんな歴史と職人たちの想いを今に伝える、まさに“語れる財布”。
長く使えるものだからこそ、背景にある物語もぜひ感じていただきたいポイントです。





カードもお札もたっぷり収納。
すっきりまとまる設計

Sashiko長財布_内側
― マチ付きで出し入れしやすく、機能性も充実。

見た目の美しさだけでなく、機能面も充実しています。
カードポケットは12枚分、さらにお札入れが2カ所、ファスナー付きの小銭入れも装備。

両サイドにマチがついているので、大きく開いて中身が見やすく、取り出しやすさも抜群。
日々の使い心地を大切に考えたつくりになっています。





世代を問わず使いやすい、飽きのこない一品
Sashiko長財布_化粧箱付き
― 贈り物にも、自分使いにも。長く使える上質な素材感。

シンプルなデザインと落ち着いた藍色は、年齢や性別を問わずマッチ。
ご家族へのプレゼントとしてはもちろん、ビジネスシーンにも違和感なくなじみます。

専用箱入りなので、贈り物にもぴったり。
「大切な人に長く使ってほしい」そんな想いを込めたギフトにもおすすめです。





こだわりが詰まった、オリジナル長財布
ネイビーの藍染刺し子生地と牛革のコンビネーション。
触れるたびに愛着がわく、やさしい素材使いが特徴です。

ふんわりとした刺し子の風合いと、しなやかな革の調和。
細部までこだわった丁寧な仕立てで、毎日の手元を豊かに彩ります。

贈り物にも、自分使いにもぴったりな、ちょっとした気配りが嬉しい逸品。
機能性にも配慮した収納設計で、使い勝手の良さも抜群です。

これいい和オリジナルの、Sashiko Wallet 長財布です。
Sashiko長財布_ロゴアップ




商品仕様
-----------------------------

サイズ:19×2.2×9.3cm
材質:綿、牛革、ファスナー
箱:専用箱あり
仕様:
  両サイドマチ付き
  札入れ×2
  ポケット×1
  ファスナー付きポケット×1
  カード段×12

----------------------------





関連リンク
武州正藍染の商品一覧を見る
武州正藍染に関するコラムを読む

これいい和のラッピング一覧を見る



すべて メンズ ファッション 財布 父の日ギフト 日常使い オリジナル 引越し祝い 誕生日祝い 彼氏 上司 父 クリスマス バレンタイン 10001円〜
この商品を購入する

レビュー

経年変化を楽しみにして使います。
  • traveler
  • 30代
  • 男性
  • 2024/02/12 14:09:34
元々藍染のレザーは好きでたくさん集めている、無類の藍染好きです。
生地はどうなんだろうか、と感じつつ珍しかったため購入を決めました。
届いて箱を開けてみると、手触りは…生地感をすごく感じる作り。白っぽい色と紺色の糸が織り交ざって織られているせいか、より深みを感じるのは、生地ならではの美しさですね。特に明るい場所で見ると、光を受けるせいか写真のようにコントラストが美しく見えます。
レザーは経年で革がなじんでつやでていきますが、こちらの場合はどのように変化していくかが楽しみです。(おそらく、紺色が抜けていく感じになるのではないかと思いますが)、その辺りも楽しみに使いたいと思います。
レビューを書く

この商品を買った人は
こんな商品も買っています