-
2023.06.15よみもの
民芸品と工芸品のちがいとは?
こんにちは、これいい和のいきものがかりです。 日々あわただしい中でも、暮らしの道具を長く、ていねいに使いながら、1日1日を過ごしていきたい・・・そんなことを、ふと思って‥ -
2023.05.29よみもの
自分用に・おみやげに。人気の和雑貨5選!!
こんにちは、これいい和店長です。工芸品の中でも手に取りやすく、おみやげなどにも人気な和雑貨!コロナが5類になったり、インバウンドも活発化してきて、訪日観光客も一気に増えてきましたね!‥ -
2023.05.26よみもの
これいい和の父の日ギフト 2023 ~日ごろの感謝をいつまでも~
こんにちは、これいい和のいきものがかりです。これいい和の父の日ギフトがやってきました!今回は「日ごろの感謝を形にし、それがいつまでも続くように」という想いでご用意しました。小‥ -
2023.05.10よみもの
素朴でやさしい風合い、萩焼の魅力に迫る!
これいい和のいきものがかりです。これいい和で扱う焼き物の中でも人気のある、萩焼。山口県の伝統工芸品です。今回は、この萩焼の魅力について書きたいと思います。目次1 萩焼って?2‥ -
2023.04.25よみもの
人気の焼き物・うつわ5選
たくさんの種類のある、日本の工芸品。その中でも特に人気が高い物と言えば焼き物です。「〇〇焼」として耳にしたことがあるという方も多いと思います。日本だけでなく、海外にもファンが多い日本‥ -
2023.04.20よみもの
端午の節句 おすすめギフト3選
こんにちは、これいい和の副店長です。ちょっと前まで、満開だった家の近くの桜が、今では若葉で少し緑がかって、季節の移ろいを感じる今日この頃です。五節句ある中の2つの節句が終わり‥ -
2023.04.18よみもの
これいい和の母の日ギフト 2023
こんにちは、これいい和の、いきものがかりです。今年もこれいい和の母の日ギフトがやってきました!以前ご購入いただいた方からは、「何か贈りたいけど、何を贈っていいか分からないから‥ -
2023.04.05よみもの
職人技ってやっぱりすごい!工芸体験を通して感じたこと
こんにちは、これいい和の副店長です。突然ですが、みなさんは日本の工芸品に対して、どんなイメージを持っていますか?私は、工芸品の仕事に携わるまで、工芸品へのイメージは値段が高い‥