Sashiko Wallet ラウンドファスナー 長財布
25,300円(税込)
毎日を包み込む、藍染のラウンドファスナー長財布

― 丈夫で美しい刺し子生地に、安心の収納力をプラス
埼玉県・武州地方で受け継がれる「武州正藍染」の刺し子生地を贅沢に使用した、ラウンドファスナータイプの長財布。
剣道着にも使われるこの生地は、織りの立体感と藍染の深い色合いが魅力です。
財布全体をぐるりと囲むファスナーが、大切な中身をしっかり包みこみます。
見た目の美しさだけでなく、安心感のある使い心地が、毎日の暮らしに寄り添います。
使うたび、藍に魅せられる。
武州の地で織られた刺し子生地

― 小島染織工業が守る、百年の伝統。
この長財布に使用されているのは、埼玉県武州地方で受け継がれる「武州正藍染」の刺し子生地。
藍で染め上げた糸を、時間をかけて丁寧に織ることで、
丈夫さと柔らかさを兼ね備えた独特の風合いが生まれます。
生地を手がけるのは、小島染織工業。
創業から100年を超える老舗で、剣道着にも使われる高い耐久性と、
綛(かせ)染めならではの味わいある青縞を実現しています。

毎日手に取るものだからこそ、見た目だけでなく、手触りや使い心地まで大切にしたい。
この財布には、そんな思いに応える“本物の生地”が使われています。
渋沢栄一と藍染 ― 商いの原点を感じる財布
― 歴史と想いを、手元で感じるという贅沢
日本資本主義の父・渋沢栄一は、藍染の染料を扱う家に生まれました。
その人生のはじまりにあった「藍」と、現代の職人の技が出会って生まれたのがこの財布です。
そんな歴史と職人たちの想いを今に伝える、まさに“語れる財布”。
長く使えるものだからこそ、背景にある物語もぜひ感じていただきたいポイントです。
大きく開いて、中身もすっきり。頼れる収納力

― 実用性も妥協しないラウンドファスナー設計
カード段は8枚分、お札入れが2カ所、小銭入れやフリーポケットも備えた実用的な構造。
マチ付きで大きく開き、中身が見やすいのもラウンド型ならではの魅力です。
大事なものをひとまとめにしておきたい方に、特におすすめのタイプです。
世代を問わず使いやすい、落ち着きのある藍色

― 贈り物にも、自分使いにもふさわしい佇まい
シンプルなフォルムと落ち着いた藍色は、性別・年代を問わず使いやすいデザイン。
ご家族へのプレゼントとしてはもちろん、ビジネスシーンにも違和感なくなじみます。
専用箱入りなので、贈り物にもぴったり。
“使いやすさと美しさを兼ね備えた財布を持ちたい”という方に、ぴったりの逸品です。
こだわりが詰まった、オリジナル長財布
ネイビーの藍染刺し子生地と牛革のコンビネーション。
触れるたびに愛着がわく、やさしい素材使いが特徴です。
これいい和が素材・色合い・機能性にこだわって開発した、オリジナルアイテムです。
ふだん使いの中に、さりげなく日本の職人技を感じられるような、そんな想いを込めました。
日本の伝統工芸を、もっと身近に。
毎日を少し豊かにする、これいい和オリジナル。
Sashiko Wallet ラウンドファスナー長財布です。

商品仕様
-----------------------------
サイズ:20.2×2.8×10cm
材質:綿、牛革、ファスナー
箱:あり
仕様:
両サイドマチ付き
札入れ×2
ポケット×2
ファスナー付きポケット×1
カード段×8
----------------------------
関連リンク
▶ 武州正藍染の商品一覧を見る
▶ 武州正藍染に関するコラムを読む
▶ これいい和のラッピング一覧を見る